2017年09月05日

今年の夏の会は見学会を開催いたします。

今年の夏の会はヤマト運輸の羽田クロノゲートの見学会を開催します。

「物流を制すものはビジネスを制す」
という言葉があります。

良い商品、良いソリューションを高度な技術を持って構築しても、
デリバリー、サプライチェーンで良いものが構築されていないと、
成功にはつながりません。
また物流には最新の技術が詰め込まれています。

その最先端の物流センターを見学しに行きます。

奮ってご参加ください。

開催案内は下記資料を参照ください。(クリックするとPDFファイル表示します)

夏の会開催案内_ヤマトクロノゲート_page001.jpg


■開催概要
・日時:2017年9月30日(土) 16:00〜18:00
・場所:ヤマト運輸の羽田クロノゲート
   〒144-0043 東京都大田区羽田旭町11-1
    http://www.yamato-hd.co.jp/hnd-chronogate/

・テーマ:物流拠点の最前線を学ぶ
  会費:500円
  定員:最多19人(先着順)

・最寄駅
 京急空港線の穴守稲荷です。
 この駅には特別快速(特快)の列車は停まりませんので、ご注意ください。

・集合場所
 案内の2ページ目の地図を参照し、
 徒歩 数分の羽田クロノゲートの受付ロビーにお集まりください。

・スケジュール
 16:00  羽田クロノゲート ロビー 集合(会費500円の集金)
 16:30〜 羽田クロノゲートの見学
 18:00  記念撮影、懇親会会場へ移動(京急蒲田駅周辺の店)

 18:30〜20:00  懇親会(割勘)


・申込先
 contact★pe-aobakai.com まで
 (★を半角の@マークに変更してください)

・申込方法
 ----------------------------------------------------
 2017年9月30日(土) に第4回夏の会

 ・見学会に参加・欠席(どちらかを選択下さい)します。

 ・懇親会に参加・欠席(どちらかを選択下さい)します。

 御名前:
 ----------------------------------------------------

posted by 技術士青葉会 ブログ管理者 at 07:57| Comment(0) | 総会・講演会

2017年09月02日

技術士青葉会 第10期第4回幹事会を開催しました。

本日は技術士青葉会の幹事会でした。

※写真は開始前の様子


以下話題について報告、議論がありました。

・夏の会の説明(9/30 ヤマトクロのゲートの見学会)

・三大学技術士会 合同講演会(2018/2/3にあります)

・入会者の報告

・東北本部の活性化について

・東北本部での第2回講演会について



今回はウェブ会議用スピーカーフォン(横井さんの前にある黒いボックス)を初導入。

初めて使ったので四苦八苦。


ハード自体にエコーキャンセル機能があるのでハウリングはなかった(??)けど、会社にあるヤマハさんの高級機より癖があるなぁ。


ITツールをそつなく使えるようになるのも技術士として必要です。


IMG_2471.JPG
posted by 技術士青葉会 ブログ管理者 at 13:14| Comment(0) | 活動記録